2007年2月28日水曜日

ThinkPad X60の設定、その3

 まずDebian Etch(以後etch)のDebian Installerをダウンロードします。具体的にはdebian-testing-i386-netinst.isoになります。これをWindowsでISOイメージとしてCD-Rに焼き、早速CD Boot(BIOSの設定でBoot Deviceの順序でUSB CD-ROMを先頭にしておいて下さい)。

 インストーラの指示に従って進めば、問題なくベースシステムのインストールは終了します。僕はデスクトップ環境などはこの段階ではインストールしていません。SATAのディスクは問題なく認識されました。パーティションは以下のように切ってあります。

  1. windows, ntfs, 20Gbyte
  2. /boot, ext3, 512Mbyte
  3. /, xfs, 40Gbyte
  4. swap, swap, 3Gbyte
  5. /dos, fat32, 10Gbyte
  6. d2d, fat32, 5Gbyte

 d2dはWindows XPのリカバリ用データの領域ですね。/dosはLinuxとWindowsでデータのやりとりをする場合に使う領域です。

 ここの先の殆どはaptがあればどうにかなります。必要なソフトウェアとapt-getでガンガン入れてましょう。

 問題になるのは無線LANですが、これも試行錯誤の上動かす事ができました。先人の努力に感謝ですな。ndiswrapperでX60のWindows領域にあるnet5416.inf(ar5416.sysも必要)をドライバとして設定すればOKです。

 しかしCore2Duoの1.8Gbyteでメモリも1.5Gbyteとかって潤沢なマシンリソースがあるのにevilwmを使っているのは勿体ない気もします。

 まだ解決していない問題点

  1. 有線LANが遅い

     直接接続しているルータにping打って応答時間が1000msとか不自然。っていうか無線の方が速い。おかしい。

  2. default localeのUTF-8がうざい

     今までの環境がEUCだったのでsshとかした時に、適切にフォントやコーディングを設定しないと化ける。フォント/コーディング周りは無知なので要勉強。

  3. Emacsの設定

     skkとmewとsdicとnavi2chは動くようにした。rieceとかelscreenlとか、まだまだいっぱい。しんどい。

  4. SDカードスロットの設定

     やっぱり取りかかっていない。というかdmesgでどう見えるかすら確認していない。そもそもSDカードを持っていない。

 ここまでの感想。

  • やっぱりdebianは楽。apt万歳。
  • ThinkPadのキーボードは良い(X2xやX3xよりは質感落ちてるけど)。
  • 無線LANはすばらしい。コタツトップ最高。
  • 普段からsshを使っている人間にはsshfsは便利。
  • UTF-8への移行は面倒。もうみんな超漢字のコーディング体系でいいんじゃないか。
  • サスペンドはuswsupのパッケージをインストールしたらs2ramは簡単にできた。s2diskはまだ調査中(たぶんスワップパーティションを適切に設定すればよい。


0 件のコメント:

コメントを投稿