2010年3月31日水曜日

【今日の読書】生命保険のカラクリ

書名
生命保険のカラクリ
著者
岩瀬 大輔
出版
文春新書
価格
780円
ISBN
978-4-16-660723-5
bk1
http://www.bk1.jp/product/03169593

 本日読了。

 読みながら適当に取ったメモ

  • 様々な理由により日本の保険会社は「契約者の利益」よりも「会社の利益」を極端に重視する傾向にあるので保険営業の言う事を鵜呑みにしてはいけない。勉強し調査・比較せよ。
  • 生命保険商品の機能は大きく「貯蓄」と「保障」に分けられる
  • 3つの基本的な生命保険商品は
    • 定期保険→10年、20年などの単位で行なわれる死亡保険。「保障機能」の保険で原則掛け捨て。
    • 養老保険→年金に近い老後の蓄えとしての「貯蓄機能」の保険。401kに近い?
    • 終身保険→生涯に渡る保険。「保障」と「貯蓄」の両方の機能を持つ。
  • 単に死亡保険が欲しいだけなら終身保険は割高。定期保険で良い。終身保険は投資商品としての側面もあるが投資対象としての魅力は低い(ので投資するなら他の商品にすべし)
  • 日本人は皆「健康保険」という保障の厚い保険に入っているので、医療保険はその補助程度に考えるべき。


2010年3月28日日曜日

リアマッドフラップ

 Bromptonの前後の泥除けの後端には、マッドフラップが付いています。Brompton所有者のブログを見ていると、時々『気付いた時には後のマッドフラップが脱落して無くなっていた』なんてのを見掛けます。多くのBrompton乗りの人は、このマッドフラップが無くても良いと思っているようです(中には自分で外してしまう人もいる)。

 さてこのマッドフラップですが、前のマッドフラップの効用は余り深く考えないでも分かります。試しに前マッドフラップを外して20km/h弱の速度で水溜まりに突込んでみると良いでしょう。思い切り、ボトムブラケット周辺(つまり靴や足首付近)に水が跳ねる筈です。

 これと比べると効果の分かり辛い後マッドフラップですが、当然これが付いているのにも理由があります。そもそも、この後マッドフラップはMark 2と呼ばれる2000年以前に出荷していたモデルには付いていませんでした。以下の写真を見ると分かります。

Mark 2
(Brompton本社のサイトにある画像へ直リンク)

 この事について、Davide Henshawの『Brompton Bicycle』にも、Mark 2からMark 3への変更点に触れた項に記述があります。

"Some of the changes, like a rear mudflap, might seem insignificant, but they were important. For years, owners had grumbled about the `Brompton Stripe' - a thin stain of mud thrown onto the rider's back by the rear tire." (p72)

適当な和訳
「(Mark 3には)幾つかの変更点がありました。例えば後マッドフラップです。一見大した事が無いように見えますが、これは重要でした。長年、(Bromptonの)所有者には不満がありました。後輪によって背中に跳ね上げられ乗り手の背中を覆う泥汚れ、『Bromptonの縞模様』と呼ばれるものです。」

 M3Lを横から見てみるとこれは良く分かります。後輪の後端から始まってマッドフラップの先端を通る直線(下記画像の赤い線)、後輪の後端から始まって泥除けの先端を通る直線(下記画像の水色の線)を描いてみると、よりはっきりします。

Brompton M3L

(ミズタニのサイトにあるM3L画像を借用しました)

 僕はこれを読んだ時に1つ疑問を感じました。何故、リッチー氏は単純に泥除けを長くするのではなく、その後端にマッドフラップを付ける事で解決を計ったのでしょうか。泥除けを後輪の後端まで延せば問題は解決する筈です。そうすれば、マッドフラップが知らない内に脱落したりする事も無くなるし、より良さそうな気がします。
 しばらく自分のBromptonを眺めていてリッチー氏がマッドフラップという解決方法を選択した理由が分かりました。「折りたたみ」です。
 Bromptonは後輪(というかリアフレーム全体)をメインフレームの下に回し入れて畳みます。この後輪を回し入れる時、後輪の後端は地面を擦る様に動くのです。従って、もし泥除けが後輪後端まで伸びていると、この時に泥除けの先端は地面によってガリガリと削られてしまうでしょう。場合によっては泥除けが曲ったり折れたりするかもしれません。
 これが弾性のあるゴムのマッドフラップであれば、地面に擦れてもそういう事にはなりません。

 非常に良く考えられています。この様にBromptonは細かい部品1つ取っても極めて注意深く設計されているので無駄な部品は無いと言っても過言では無いでしょう。

 後タイヤを交換しながらそんな事を考えたのでした。



2010年3月25日木曜日

Bromptonの後輪を交換

 先週末にBromptonの後輪を交換しました。去年の2月18日に走行距離4700kmの時点でシュワルベのマラソンに交換してから8000km走り現在は13000km弱です。
 タイヤの接地面の摩耗はまだ限界には達っしていない(flickrの画像)のですが、タイヤ側面のダイナモの当たる部分(flickrの画像)の摩耗が酷く部分的にケブラーが見え始めているので交換と相成りました。
 新しく付けたのもシュワルベのマラソンです。

 マラソンはビートが硬い上、SUNのリムとは相性が悪くかなり嵌め辛いと和田サイで聞いていたのですが(実際前回の交換の時は和田サイの店員さんに交換して貰ったけれど、とても大変そうだった)、意外と付けるのは簡単でした(といっても手は真っ赤になったしヒリヒリします)。寧ろ外すのが大変ですね。プラのタイヤレバーじゃ負けてしまい、金属のレバーで外しました。



2010年3月21日日曜日

Demon Queen's Enclave

 土曜日はDemon Queen's Enclaveのセッションでした。DMは羽生さんです。参加者は以下の通り。全員14レベルです。

  • キラク, Fighter/Pit Fighter, Dwarf, さるしんごさん
  • ウルリカ, Wizard/War Wizard of Cormyr, Eladrin, からくりさん
  • アルフォンス, Cleric/Radiant Servant, Warforged, ほえほえさん
  • ヴァルヒルド, Warlord/Battlelord of Kord, Human, つかださん
  • パーシヴァル, Ranger/Stormwarden, Human, 死せる詩人

 12時過ぎに開始して途中珈琲休憩を挟みつつ20時前に終了。5戦闘遭遇、2技能チャレンジでした。



2010年3月20日土曜日

2010年3月18日木曜日

【今日の映画】シャーロック・ホームズ

 映画館で見てきました。この映画2011年に続編が公開されるのね。その続編への伏線が一杯あります。続編では『教授』に相対するみたいです。ヴィクトリア調のロンドンを映像で見るのは楽しかったです。ホームズのひきこもりっぷりも良し。できればコカインを吸うシーンも欲しかったけれど、ロバード・ダウニー・Jr演ずるホームズにそれをやらせるのは色々と不味いよな……。



2010年3月13日土曜日

【今日の読書】Brompton Bicycle

書名
Brompton Bicycle
著者
David Henshaw
出版
Excellent Books
価格
£11.95
ISBN
978-1-901464-22-1
bk1

 本日読了。Folding Bikeの歴史の概説から初まって、Bromptonの誕生から現在までを技術的な変遷、関わった人々などの話を交えて詳細に綴った本です。現在のBromptonが如何に注意深く試行錯誤した結果の産物なのかが良く分かります



2010年3月7日日曜日

King of the Trollhaunt Warrens / Demon Queen's Enclave

 土曜日は前半がKing of the Trollhaunt Warrens、後半がDemon Queen's Enclaveのセッションでした。DMは前半がつかださん、後半が羽生さんです。参加者は以下の通り。

  • キラク, Fighter/Pit Fighter, Dwarf, さるしんごさん
  • ウルリカ, Wizard/War Wizard of Cormyr, Eladrin, からくりさん
  • アルフォンス, Cleric/Radiant Servant, Warforged, ほえほえさん
  • パーシヴァル, Ranger/Stormwarden, Human, 死せる詩人
  • スハイル, Paladin/Gray Guard, Dragonborn, 羽生さん(前半のみ)
  • ヴァルヒルド, Warlord/Battlelord of Kord, Human, つかださん(後半のみ)

 12時過ぎに開始して途中珈琲休憩を挟みつつ17時前に3遭遇残していたKing of the Trollhaut Warrensが終了。P2: Demon Queen's Enclaveの導入を経て3遭遇行ない19時30分に終了。途中でTrollhauntの終了時に13から14レベルになっています。



2010年3月5日金曜日

【今日の読書】十二月は聖なる夜の予告殺人

書名
十二月は聖なる夜の予告殺人
著者
霧舎 巧
出版
講談社ノベルス
価格
840円
ISBN
978-4-06-182605-2
bk1
http://www.bk1.jp/product/03174475

 本日読了。このシリーズ1冊で物語内日時が1ヶ月しか進まないので、既に野球漫画の3年続く甲子園みたいな様相を呈してきましたね。



2010年3月4日木曜日

【今日の読書】十一月は天使が舞い降りた見立て殺人

書名
十一月は天使が舞い降りた見立て殺人
著者
霧舎 巧
出版
講談社ノベルス
価格
840円
ISBN
978-4-06-182604-5
bk1
http://www.bk1.jp/product/03174474

 本日読了。



2010年3月3日水曜日

【今日の映画】パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

 月曜日に見てきました。1日なので1000円。C級くらいを期待していったらぼちぼち面白くて微妙な気分になったり。ただ映像はC級かなぁ。オリンポス山とかおもいっきりミニチュアみたいだったし、アクションもしょっぱい。30分のドラマで1クール放映とかだともっと面白くなりそう。



2010年3月1日月曜日

【今日の映画】バーン・アフター・リーディング

 DVDで観ました。コメディと言っても不条理劇の類いですね。